暮らす
-
-
羽島・荒川エリア
- 英国記念館や串木野サンセットパークがあり、海が綺麗なエリアです。
- 伝統芸能のお祭りが多く、羽島崎神社で行われる豊漁と豊作を願う「太郎太郎祭り」があります。
- 荒川エリアでは、水が綺麗で、5月下旬に地元手作りのイベント「荒川ほたるでナイト」が行われます。
- 海沿いでの暮らしを体験できる、お試し住宅があります。
②串木野サンセットパーク
東シナ海を一望できる“串木野サンセットパーク”。東シナ海を一望でき,正面には甑島,南西方向には金峰山まで見渡せる“絶景スポット”の言葉にふさわしい場所です。
③太郎太郎祭り
県の指定無形民俗文化財で、田打ちと船持ちの祝いの2つが行われます。
船持ちは、舟唄を歌う人々が神殿に祀られている模型のダンベ(団平)船・帆舟を出して上下に揺らしながら介添え人とともに境内を回ります。 -
串木野エリア
- いちき串木野市の中心街で、飲食店や病院が多く、子育て世帯が多いエリアです。
- 街には、地域密着のグルメなお店が多いです。
- まぐろラーメンは改良を重ねて、地元の人にも親しまれるグルメになっています。
- 串木野エリア北部は、自然豊かなエリアなので、静かな環境を求める方におすすめのエリアです。
②MINATOよりあいオフィス
地元の人、新しくいちき串木野市を訪れる人、ここに集うすべての人々が“寄り合い”、新しいイノベーションをワクワクしながら起こしていく、利用者のみなさんの同士のお仕事の発展につながるような出会いを創出しています。
③長崎鼻公園
東シナ海に突き出した松の緑と海の青が美しい公園です。公園内には全国でも珍しい海水プール、流水スライダー、遊具、ソフトボール場などが整備され、すぐ隣には宿泊施設「ホテルアクシアくしきの」があります。
-
旭エリア
- 新幹線の薩摩川内市のアクセスが良いのが特徴です。
- 自然豊かなエリアなので、静かな環境を求めるか方にオススメのエリアです。
- 薩摩金山蔵では焼酎の仕込みを見学できます。
①焼酎蔵 薩摩金山蔵
薩摩金山蔵は、いちき串木野市の中心部から程なく山手に進んだ自然の中にあります。
薩摩の文化・焼酎のルーツや製法に親しんで頂くよう、様々な施設をご用意しております。②トロッコ
薩摩金山蔵の坑洞トロッコツアーでは、トロッコに乗って地下坑洞内を巡り、焼酎の仕込み蔵や熟成貯蔵庫を見学できます。週末限定で開催され、歴史と焼酎文化を体感できる魅力的なツアーです。
-
生福・冠岳エリア
- 観光スポットの冠岳があり、周辺には中国庭園・冠嶽園や寺社仏閣、奇岩珍岩街が点在しています。
- 紅葉が綺麗なスポットとして有名です。
- ま冠岳はトレイルランニングのイベントも開催されています。
- 総合体育館・パークゴルフ場・キャンプ場があり、スポーツやアウトドアが楽しめるエリアです。
- ぶどうやみかん等の観光農園もあります。
②中国風庭園冠嶽園
冠嶽園は、頂峯院跡地に薬草の宝庫でもある山岳仏教の名山「冠嶽」の縮景と、その名の由来である「方士徐福」の伝承を顕現するとともに、徐福の故郷中国との友好交流の願いを込めて作庭されました。
⑥フルーツ狩り
いちき串木野市では、季節ごとにフルーツ狩りが楽しめます。みかんやぶどうなど、新鮮で甘い果実を自分で収穫でき、家族連れや観光客に人気の体験型レジャーです。
-
市来エリア
- 観音が池市民の森が桜の名所として有名です。
- 遺跡が多く、歴史を感じられるエリアです。
- まグランピング等の楽しめるアミューズメントも新設されており、歴史を感じさせながら新しい施設が増えています。
- 総合体育館・パークゴルフ場・キャンプ場があり、スポーツやアウトドアが楽しめるエリアです。
- インターチェンジや駅があります。