楽しむ
移住したら、こんな楽しみが待っている!
移住は暮らしを変えるだけでなく、新しい楽しみを見つけるチャンスです。
いちき串木野市には、豊かな自然やおいしい食、心温まる交流があふれています。
楽しむページでは、そんな「ここならでは」の魅力をご案内します!
-
アクティビティを楽しむ
日常に冒険を。都会では味わえない、自然と一体になれる体験をしてみませんか?いちき串木野市には、釣りやキャンプ、トレッキングなど、思い切り楽しめるアクティビティがいっぱいです。あなたにぴったりの楽しみを見つけましょう!
-
登山・トレイルラン(冠岳)
冠岳は、初心者から上級者まで楽しめる多様な登山コースがあり、トレイルランコースも整備しています。
いちき串木野市冠嶽
家族連れや友人同士でのハイキングに最適で、ピクニックエリアも充実しています。 -
三井串木野パークゴルフ場
ゴルフのプレーを基本としたパークゴルフは、男女問わず子供から高齢者まで幅広く楽しめるスポーツです。
いちき串木野市生福9874-92
ここでは4つのコースでパークゴルフを楽しむことができます。 -
釣り
漁港での釣りや船釣りが楽しめます。広々とした岸壁に車を横付けして釣りができるため、家族連れでも楽しめます。季節ごとに様々な魚種、年間を通じて釣りを満喫できます。
いちき串木野市沿岸地域 -
ウォーキング・ジョギング(照島海岸)
日本の白砂青松百選である吹上浜の北端に位置し、全長3kmの遊歩道があり、ウォーキングやジョギングも楽しめます。4月には浜競馬大会の会場として、多くの人で賑わいます。
いちき串木野市照島 -
ボルタリング
日常の運動不足を解消したい方から、本格的なクライミング技術を身につけたい方まで、様々な目的で利用できるクライミングジムです。
いちき串木野市西塩田町19-1
初心者の方はもちろん男性・女性問わず子どもから大人まで利用できます。
-
-
グルメや文化を楽しむ
海の幸、山の幸、そして地元に根付く伝統文化。いちき串木野市には、五感で楽しめる魅力が詰まっています。このページでは、名物グルメや歴史・文化体験をたっぷりご紹介。移住後の暮らしをより豊かにする、食と文化の魅力をぜひご覧ください。
グルメ
-
まぐろラーメン
串木野まぐろラーメンは、2002年に飲食業組合が開発したご当地ラーメン。鮪の頭と野菜類をじっくり煮込んだスープに和風だしをブレンドした和風スープが絶品です。
いちき串木野市全域 -
さつまあげ
さつまあげ発祥の地として知られ、伝統と革新が息づく逸品が揃っています。地元の老舗が手がけるさつまあげは、多彩な種類が魅力です。食卓を彩る、いちき串木野の味をお楽しみください。
いちき串木野市全域 -
まぐろ
全国有数のまぐろ漁獲高を誇る「まぐろのまち」として知られています。刺身や寿司はもちろん、海鮮丼など、いちき串木野市では多彩なまぐろ料理が楽しめます。
いちき串木野市全域 -
焼酎蔵
良質な水と温暖な気候に恵まれ、歴史ある焼酎蔵が点在しています。伝統の技と地元の素材を生かした個性豊かな焼酎が楽しめます。また、いちき串木野市では、いも焼酎の産地をめぐる、対流型ツーリズム「焼酎ツーリズムかごしま」も開催されます。
いちき串木野市市来エリア -
コーヒー
港町で船乗りが多かったこのまちは、船員が船上でコーヒーを愛飲していただけでなく、外国航路の土産品として外国の珈琲豆を持ち帰る人が多くいました。そのため早くからコーヒーを嗜しむ文化があり「鹿児島のコーヒーはいちき串木野市が発祥」とも言われています。
いちき串木野市全域
文化
-
中国風庭園冠嶽園
冠嶽園は、四季折々の風景が楽しめる散策スポットです。また、池には鯉が泳いでおり餌やりが楽しめます。展示館には冠岳のジオラマや中国製椅子、掛け軸などがあり、徐福伝説や地形を学びながら異文化に触れられる場となっています。
いちき串木野市冠嶽13511-2 -
薩摩藩英国留学生記念館
激動の幕末期に、決死の覚悟で英国留学へと旅立った若き薩摩藩士19名の挑戦と、その後の日本の近代化への貢献を深く学ぶことができる貴重な場所です。記念館の一角にはカフェがあり、羽島の穏やかな景色を堪能することができます。
いちき串木野市羽島4930 -
神社(照島神社・市来神社)
照島神社は、歴史と自然が調和した神社です。朱色の太鼓橋を渡った小島「照島」に鎮座し、海の守り神として地元の人々に親しまれています。
いちき串木野市全域
また、市来神社は特にサッカー関係者から「サッカー神社」として親しまれています。日本サッカー協会のシンボル「ヤタガラス」をモチーフにしたお守りが有名です! -
市来大迫家住宅
市来大迫家住宅は、大正5年に建築され、昭和16年には、竹田宮恒徳王殿下もご宿泊された歴史のある建物です。敷地内に、ミュージアムカフェが併設されています。
いちき串木野市湊町3丁目12 -
串木野麓
串木野麓は中世の串木野城を中心に広がっていた麓で日本遺産に認定されています。串木野城は歴史上名高い戦国武将島津家久ゆかりの城でもあり、江戸の景観が今もなお残されています。
いちき串木野市上名 -
ちかび展示館
地下に石油を貯める日本で初めての施設です。「石油コーナー」や「基地のしくみコーナー」など4つのコーナーに分かれており、石油の重要性と地下備蓄のしくみを分かりやすく体験・学習できます。
いちき串木野市野元21803
-
-
日常を楽しむ
いちき串木野で、ほっとひと息つく日常を。温泉でゆったり疲れを癒し、地元の居酒屋で美味しい料理と会話を楽しむ。休日は公園でのんびり過ごす。いちき串木野市には、そんな心地よい日常があります。このページでは、移住後に楽しめる癒しの時間をご紹介します。
-
温泉・銭湯
源泉かけ流しの温泉や、地元の人々に親しまれる銭湯が点在するいちき串木野市。旅の疲れを癒すほか、日常のリラックスタイムにぴったりの温泉文化をぜひ体験してみてください。
いちき串木野市全域 -
公園
いちき串木野市には、自然豊かな環境を活かした公園があり、家族連れや散策を楽しむ方々に親しまれています。家族でのお出かけや散策に、おすすめの定番スポットです。
いちき串木野市全域 -
居酒屋
いちき串木野市には、地元の新鮮な海の幸や郷土料理を楽しめる居酒屋がたくさんあります。
いちき串木野市全域
地元の新鮮な食材を活かした料理と、あたたかいおもてなしが魅力です。 -
夕日スポット
東シナ海に面するいちき串木野市は、夕日の絶景を眺められることも魅力の一つ。特に、サンセットパークや長崎鼻から望む東シナ海に沈みゆく夕日は格別です。一日の終りに美しい絶景で癒やしの時間を過ごしませんか?
いちき串木野市沿岸地域
-
-
四季を楽しむ
春
いちき串木野で春を満喫!温暖な気候のいちき串木野市では、春になると桜が咲き誇り、公園や川沿いの風景が華やぎます。心地よい春風の中、散歩やピクニックを楽しみながら、のんびりとした時間を過ごせます。
-
観音が池市民の森
美しい池と桜が魅力の自然豊かな憩いの場です。春には満開の桜が池を彩り、展望台からは眼下に広がる桜を楽しめるのも特徴の一つ。遊歩道やキャンプ場で四季折々の風景を楽しめる人気スポットです。
鹿児島県いちき串木野市湊町 -
串木野浜競馬大会
全国でも珍しい、海岸線を走る浜競馬です。ポニーのほのぼのとしたレースや馬体重1トン級の農耕馬のレース、サラブレッドの迫力ある華麗なレースなどがあります。
いちき串木野市照島 -
ホタル(荒川)
荒川地区は、鹿児島県内でも有数のホタル観賞スポットとして知られています。特に5月中旬から6月初旬にかけて、自然発生するゲンジボタルが荒川川沿いで幻想的な光を放つ光景は、多くの観賞客を魅了します。
いちき串木野市荒川
夏
夏のいちき串木野市は、川遊びや釣りが楽しめる絶好のシーズン。夜には夏祭りや花火大会が開催され、活気にあふれます。青い海と空の下、思い切り夏を楽しんでみませんか?
-
さのさ祭
明治時代、まぐろ漁で長く港を離れる漁師たちの故郷を偲ぶ切なさが唄われた「串木野さのさ」。市の夏の風物詩としてに、1,000規模の踊り手が街を踊り歩きます。
串木野地域中心商店街 -
祇園祭・サマーフェスタ
華やかな山車が街中を練り進む“市来湊祇園祭”と同日開催される「サマーフェスタ」。会場では地元事業者による夜店が並ぶほか地域の郷土芸能を目玉としたステージイベントが行われ、東シナ海をバックに打ち上げられた花火でおおいに盛り上がります。
いちき串木野市湊町 -
ぶどう狩り
太陽の恵みをたっぷり受けた甘いぶどうが楽しめます。自分の手で収穫する楽しさと、採れたての美味しさを存分に味わえる、夏のおすすめアクティビティです。
いちき串木野市湊町
秋
紅葉と味覚を楽しむ、いちき串木野の秋。秋のいちき串木野市は、色づく山々と豊かな味覚が魅力。心地よい気候の中、公園や自然の中を散策しながら、旬の果実や新鮮な海の幸を楽しむ、穏やかな秋のひとときを過ごせます。
-
紅葉散策
紅葉の名所・冠岳を巡る観光周遊バスです。JR串木野駅を起点に、冠嶽園や冠岳温泉などを巡り身も心も癒やされる、紅葉散策や温泉、地元グルメを楽しめます。他にも西岳登山や物産館でのお買い物など、様々な楽しみ方ができます。
いちき串木野市全域 -
みかん狩り
甘くてジューシーなミカンを収穫できるミカン狩り。広がる青空の下、自分で選んだミカンをその場で味わうのは格別。自然に囲まれながら、のんびりとした時間を過ごせます。
いちき串木野市生福・冠岳エリア
冬
いちき串木野市では、冬の味覚を楽しむいちご狩りとサワーポメロ収穫体験が人気です。甘くてフレッシュな果実を味わいながら、自然の中でリフレッシュできる贅沢な時間を過ごせます。霊峰冠岳を舞台にしたトレイルランニングイベントもおすすめです。
-
冠岳のトレイルラン
霊峰冠岳を舞台にしたトレイルランニングイベントです。コースは西岳~中岳~東岳を縦走する全長10キロに加え、大平山に挑む18キロのコースもあります。冠岳の魅力あふれる大自然を颯爽と駆け抜けてみませんか?
いちき串木野市冠嶽 -
まるっとポメロまつり
いちき串木野市の特産品で、1月下旬から2月上旬にかけて収穫されるサワーポメロの魅力を存分に楽しめるイベントです。収穫体験や温泉、地元グルメなど多彩なプログラムが用意されています。
いちき串木野市全域 -
いちご狩り
鹿児島県内で初めていちご狩りを行った農園があるのは、ここいちき串木野市!美味しいいちごを作る為に土づくりからこだわっているため、自然の甘味とほどよい酸味、大地から吸収した深いコクと味わいが大好評です!
いちき串木野市大里
-